SSブログ

ビタミンCは白内障を予防 食生活で発症に差 [ビタミンC]

 食事を通じてビタミンCを多く取る人は、摂取量の少ない人に比べて老人性白内障にかかりにくいとの疫学調査結果を、厚生労働省研究班(主任研究者・津金昌一郎:国立がんセンター予防研究部長)が27日発表した。

 老人性白内障は、レンズの役目を果たす目の水晶体が老化に伴って白く濁る病気。ビタミンCは酸化反応を抑えて水晶体タンパクを守る働きがあるとされる。

 欧米でも同様の調査結果はあるが、日本を含むアジア人で予防効果が確かめられたのは初めて。研究班の吉田正雄・杏林大助手は「普段の食事で果実や野菜をバランス良く多めに取るのが効果的」と話している。

 研究班は、岩手・秋田・長野・沖縄の4県で、45-64歳の男女約3万5000人を1995年から5年間追跡。白内障にかかった767人の食生活と、かからなかった人の食生活を調べたところ、ビタミンCを日本人の平均的な摂取量(1日に110〜120ミリグラム)の2倍近く取る人は、半分程度しか取らない人に比べ、男性で35%、女性で41%、白内障になりにくいことが判明した。手術が必要なほど重症化する危険度は、男女とも30%以上低くなっていた。

 ビタミンCは、ミカン1個当たり30〜35ミリグラム、イチゴに約9ミリグラム、レモンに約20ミリグラム含まれる。

 吉田助手は「多く取っても副作用はないが、たばこを1本吸うとレモン1個分以上が破壊されてしまうので要注意」と指摘している。【記事:共同通信社 07年2月27日】

【コメント】
 房水中のビタミンC濃度やグルタチオンの濃度は高いことは夙に知られた事実です。無論、紫外線対策です。血液ー房水関門を通過してCはチャージされています。このビタミンCに関する能動輸送に人種差などあるはずがない。動物にとって眼が大事なのは自明であるからです。
 がんセンターの部長なら、がんとビタミンCに関して、もっと研究すべきことがあるだろうに。

 そんなことより、ついでに面白い記事を紹介します。

【スリッパが眼を直撃して白内障が改善】
 英・カーディフ眼科病院のVanita Pathak-Ray氏は,夫が投げたスリッパが眼を直撃したことが原因で奇跡的に視力が回復した86歳の白内障女性患者について,British Medical Journal(327: 60)で報告した。

 同患者の高齢の夫は,うるさくほえる飼い犬目がけてスリッパを投げ付けたが,それが誤って妻の眼に命中してしまった。しかし,その後,この患者の視力は急速に改善した。眼科を受診したのはこの出来事の1週間後であったが,検査の結果,混濁した水晶体の外傷性脱臼と診断された。

 100年も前から行われている伝統的な白内障治療では、眼に一瞬の衝撃を与えて水晶体の位置をガラス体の方向へずらし、それにより視力の回復を試みる。今回のケースでは、夫は図らずも妻にこの治療を施したことになる。

 同氏は「スリッパを犬に投げそこねたのは,夫自身の両眼も白内障に見舞われていたためと考えられる」と付け加えている。[MT誌。03年10月2330日号 / Vol.36 NO.4344 / P.02]
……とオチまでついているのです(爆)。    



【コメント】
ビタミンC一般に関しては、以下の一般書・専門書を参考にしてください。

村田 晃『新ビタミンCと健康―21世紀のヘルスケア』共立出版(1999)


ポーリング博士のビタミンC健康法』平凡社(1995)


Pauling & Cameron『 Cancer and Vitamin C』(1993増補版)


木本 英治『l-アスコルビン酸カスケード』開成出版(1994)

三羽信比古『ビタミンCの知られざる働き―生体への劇的な活性化メカニズム』丸善(1992)

三羽信比古『バイオ抗酸化剤プロビタミンC―皮膚障害・ガン・老化の防御と実用化研究フレグランスジャーナル社(1999)

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

トラックバック 0

           医療用医薬品が買える! 三牧ファミリー薬局

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。